宇宙戦艦ヤマト Wiki
登録
Advertisement

土方 竜(ひじかた りゅう)は、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、『宇宙戦艦ヤマト2』に登場する、架空の人物。(木村幌、ゲーム版(『さらば宇宙戦艦ヤマト』):大塚明夫、(『特打ヒーローズ 宇宙戦艦ヤマト ~タイピング拡散波動砲~』):森山周一郎))。名前は、新撰組土方歳三に由来すると考えられる。 なお「竜」という名は、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の段階では設定されていなかった。

概説[]

ヤマト初代艦長沖田十三の同期生。地球防衛軍司令長官藤堂平九郎は先輩。対ガミラス戦役時は宇宙戦士訓練学校の校長を務めており、古代達の教官であった。

冷静な判断力と分析力をもち、自分が正しいと信じたことについては、権限を越えても実行に移すという決断力と行動力もあり、地の利を活かして戦うなど、戦術にも長けている。

劇中での登場[]

『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』 []

太陽系外周艦隊のパトロール艦「ゆうなぎ」艦長として第11番惑星付近のパトロールに当たっていたが、白色彗星帝国の前衛艦隊と奇襲攻撃をうけ敗北。しかし、偶然通りかかったヤマトに救出され、古代達の要請を受けヤマト艦長に就任。テレザート星攻防では見事な指揮をとり勝利。

しかし白色彗星帝国との最後の攻防の末、艦橋に被弾し力尽きるが、最期に彗星都市攻略の大きな手掛かりを古代たちに与え、その後の闘いを託した。

宇宙戦艦ヤマト2 []

テスト航海[]

対ガミラス戦役後、地球防衛軍連合艦隊司令長官に就任。新造戦艦アンドロメダ艦長を兼務。テスト航海時、地球に帰還した太陽系外周第3艦隊旗艦ヤマトとニアミス。

その後、アンドロメダに古代進を呼び出し、進路変更を拒否した理由を問い質し、航行進路についての不服を申し立てる古代を論破。かつての宇宙戦士訓練学校校長としての威厳を見せた。

ヤマト追撃[]

謎のメッセージの発信源を求めて地球防衛軍司令部の命令を無視して出航したヤマトを追撃する。木星空域で、友軍相撃つ緊迫した状況下で、ヤマトに対して全砲門むけるも、再三の警告にも屈しない古代たちの決意と覚悟を汲んで見逃す。

このことが、彼自身の危機意識にも火を付けたようで、彗星迎撃対策の会議では「アンドロメダ級の戦艦が、最低5隻は必要です」と、戦力不足を警告し、拡充を要求している。その後の会議では、さらに10隻に増えており、敵戦力の分析を続けていたようである。

土星決戦[]

白色彗星の太陽系侵攻に際しては、彼我の圧倒的な戦力差を考慮して、事前に決定されていた地球防衛会議による艦隊配備計画を破棄。戦力分散による各個撃破のリスクを回避するため、地球防衛艦隊総司令の権限で全戦力を土星空域に集結させた。その後、地球防衛軍司令長官に事後承認させている。

バルゼー率いる彗星帝国主力艦隊との戦いでは、圧倒的な戦力を有する敵艦隊が正面から決戦を挑んでくることを予測、また圧倒的に優勢な艦載機戦力によるアウトレンジ攻撃を予測し、ヤマトと空母からなる臨時機動艦隊を編成してゲルン提督率いる空母基幹の別働大艦隊(機動部隊)を奇襲させて空母を撃滅。敵艦載機によるアウトレンジ攻撃を封じることに成功。

これに続くバルゼー艦隊本隊との戦いでは旗艦メダルーザが放つ火炎直撃砲に苦戦したが、いち早く火炎直撃砲の本質を見抜いて土星の輪の中に戦術的に後退し、ヤマトにも艦載機による支援攻撃を命じて追撃してくるバルゼー艦隊を輪の中に追い込ませた。

土方の意図を知らずに土星の輪中で火炎直撃砲を発射したバルゼー艦隊は氷塊の蒸発と水蒸気爆発による乱気流に巻き込まれて大混乱に陥ったが、すでにカッシーニの間隙に達して乱気流の影響を免れていた土方はその隙に艦隊を立て直し、輪の外からの精密砲撃で敵艦隊を潰滅させた。

その後、突如ワープアウトした、白色彗星の超重力により、地球艦隊の艦艇が白色高速中性子ガスに呑み込まれ、ヤマトも引き込まれた艦と衝突し波動エンジンを損傷し、制御不能となり戦線離脱、残った主力戦艦等の拡散波動砲の一斉射撃により、白色高速中性子ガスを取り払うことに成功するが、本体である都市帝国が正体を現す。

波動砲でエネルギーが残り少なくなっており砲等で攻撃するも、都市帝国上方の都市部分に砲撃を集中させたのが仇となり、都市帝国のバリアーで敵に損害を全く与えられず、回転盤から放出される大型ミサイルの攻撃を受けアンドロメダは大破。

都市帝国の下部を攻撃せよと古代とヤマトに言い残し、制御不能となって暴走するアンドロメダとともに都市帝国に激突し、壮烈な戦死を遂げた。

Advertisement